チビはおしゃぶりに慣れてくれず、相変わらず眠れない日々は続いていた。
産後2ヶ月になる頃から、私の心はSOSを出し始めていました。
今、薬を飲み始めないと手遅れになる。
また、寝たきりになってしまう。
そんな精神状態の中でもスマホで検索していたのは
なんとか薬を飲まずにうつの症状を軽減出来はしないか?
ということでした。
・軽い運動(散歩など) をすると良い
現状では無理、出来ない。
・朝、起き抜けの白湯が良い
毎日飲んだけど、効果はイマイチだった。
・トリプトファンを100%オレンジジュースで飲むのが良い
毎日飲んだけど、これも効果を実感出来ず。
そして、100%オレンジジュースが地味に痛い出費となって、断念。
チビをじじばばに預けて横になっても、眠れないし
眠れない事に焦りを感じて悪循環。
おまけにチビを預ける事に罪悪感。
客観的に見て、もう駄目だよね。
負のループにはまり込んでる。
何をしていても不安で、怖くて、どうして赤ちゃん欲しいなんて
思ったんだろう?しか、考えられなくなっていて…
私は、妊娠中期まで通っていた心療内科に電話することを決意する。
もしかしたら、院長先生とお話しすることで気持ちに余裕が持てる様になるかも?
そうじゃなくても、電話しなきゃ。
今のこの状態から、早く脱したい。
昼間、仕事や学校で誰も居ない時間帯に電話をかけることにした。
でも、いくら呼び出し音が鳴っても電話が繋がることはなかった。。。
スポンサーリンク