お宮参りが終わり、お札を枕の下に入れて寝かせる様になってからも
チビのほぼ完徹生活は続いていた。
1週間のうち1日くらい夜に寝てくれることがあって、そんな日は心底ほっとしたものだ。
この頃、大人用の抱き枕を輪っか状にして寝かせるとわりと良く寝てくれることを発見していた。
今思えば、さっさと授乳クッションに寝かせてみれば良かったのに・・と思うが
赤子の大きさなども考慮すると、この時期はやはり実用には至らなかったということだろう。
そして、暗くなくても、テレビが点いていても赤子は眠る!と言われたけど
やっぱり環境整備しないと眠ってくれないんじゃないか?と
思い始めたのもこの頃だった。
なので床上げの時期も過ぎたことだし、リビングの布団を畳んで
二階の寝室に拠点を移そうかと考えたが・・一晩で挫折。
リビングの隣の子供部屋兼PC部屋に居を構える。
(お友達を呼べなくて、上の子にはいい迷惑w)
時を同じくして、予防接種関係の書類が自治体から届き頭を悩ませる。
9年前と比べて、増えている!!
9年前ですら、クラクラしながらこなしていったのに(;△;)
ヒブ?B型肝炎?肺炎球菌?ロタも予防接種するの?
4種混合!!1種増えて~~る。
それにしても、回数多くね?同時接種??何それ?何それ???
パニック(@_@;)
ひよこクラブまで読んで接種スケジュールをたてた。
一番行きたかった病院は、同時接種をまだ実施していなかったので
同時接種の出来る一番近いクリニックにした。
幸い、最初のうちは風邪などひいてスケジュールが崩れることもなく
順調に回数をこなしていけた。
回数を重ねるたびに、スタンプラリーでもこなしている気分になり
今、母子手帳を見返すとある種のコンプリート感を感じずにはいられない(笑)
スポンサーリンク