チビさん、もうすぐ2歳半。
トイレトレーニングが全く進んでいません(-_-;)
ヘルパンギーナで熱を出す数日前に初めて自己申告でトイレに行き、おしっこが出たのです!
でも、その後が停滞というか、後退というか。。。
トレパンも履いてくれなくなりました(>_<“)
好んで紙パンツをチョイスします。
トイレに誘っても拒否!!
たま~にトイレに座ってくれても
「でな~い!」と言って、すぐ終了。
加えて紙パンツでない緊張からか、うんちが出ず、ちょっとした便秘状態。
これでは流石にかわいそうになってしまう。
トイトレ始めてすぐの頃、買ったオマルなんて置物と化しております。
オマルはそもそも、排泄する場所として認められていない模様。
これでは秋の七五三は紙パンツかな?
上の子は、オムツはずれてたけど保険で紙パンツ履かせてたんだっけ。
幼稚園とかも考えなきゃいけない時期だけど、なんかそれどころじゃないよ。
入園までにオムツはずしを焦らなくてもOKなんて入園案内も、よく見掛ける。
でも、流石に焦るよね(-_-;)
スポンサーリンク