ひとまず出産が終わったので、まとめます
今回は、金銭面のまとめです。
私が出産した産院では土日祝日夜間を除く時間帯に出産した場合の分娩費は約460,000円との事でした。
そこに無痛分娩だと、プラス30,000円です。
そして、赤ちゃんの分の入院費や、お母さんにお薬が出ればお薬代が合わさって、請求額になります。
私の場合は約505,000円でした。
たっかと、思ったけど
国保の方で頂ける一時金が420,000円で
予約金100,000円入れているので
結果として、お釣りが来ました
上の子の時は一時金が300,000円の時代だったのですが
色んな増額要件が重なって、請求額が400,000円超えていたので
持ち出しが100,000円以上とかなりの出費だった様な気がしました。
10年近く経って、出産費用が上がっているのに
実質支払った額が同じくらいで済むというあたり
一時金が増額されたことは大変ありがたいことでした。
スポンサーリンク