上の子は、週に1回スイミングスクールに通っています。
送迎バスを利用していますが、帰りが夜7時を過ぎるので、いつもじいじがお迎えに行ってくれていました。
ここ1ヶ月ほどは運動会の練習でバスの時間に間に合わないため、自家用車での送迎でしたが
送迎バス復帰してから「お母さんにお迎えに来て欲しい」というので、おかしいな…と思っていたのですが
昨日「バスの中で仲間外れみたいにされてる」と告白されました。
みんなで飴ちゃんを分け合っているのに自分だけもらえない。
他の子が「上の子ちゃんにもあげなよ」と言ったら
「・・・じゃあこれ、いらない味だからあげる!」って。
それも今まで一番仲が良くて信頼していた子にされたらしいのです。
スイミング辞めてもいいよと言ったら、否定しませんでした。
進級テストに落ちた時などは「辞めないもん!」と言っていたのに
そりゃ落ち込みますよね。
今まで何年間も仲良く、バスの中でおしゃべりしたり、お菓子分けあったりしていたのに…
わずか4~5週間バスで一緒じゃなかっただけで(プールに着けば一緒になります)
悔しかったでしょう、悲しかったでしょう
送迎バス止めるか?
曜日変えるか?
スクール自体辞めるか?
どうしたら一番いいのかな?
スポンサーリンク