ショックな出来事の続きです。
そういえば、保健室に迎えに着くと同時に
「(上の子とは)別のクラスで吐いた子がいるので
今から消毒に行かなきゃならないんですぅすみません
」
と言い残し、そそくさと立ち去る養護教諭
流行ってんのか…
吐いたり下したりが
でも結局、上の子が吐いたのはそれ一度きりで
下痢ピーも次の日の昼には治まりました。
病院にも連れて行きましたが
この時期流行る、胃腸風邪でしょう。
とのことでした。
そこで問題は『シラミ』に絞られる訳です
何ですぐシラミだと分かるかと言うと
毎年必ず頭ジラミに関する保健だよりが
配られていたのでそこそこ知識が有りました。
今時の小学校では定期的に流行があるようです
こんな日に限って雨
旦那が通勤に車を使ってしまっていて
病院や買い物に行く為の足がありませんI
呪いました。旦那を(笑)
もう私、この時点で結構パニックです。
いっぱい、いっぱいI
母は忘年会で帰りは遅い。
・
・
・
・
・
父、帰宅I
父に子ども達を託し、歩いて行けるドラッグストアへ
シラミ駆除用のシャンプーと
脱水防止の為のイオン飲料を購入
その晩、熱でぐったりする上の子に
可哀想だとは思ったけど、早速シャンプー
シャンプー前に付属の櫛で髪をすいて見ると…
ぞわわゎゎゎゎわとするぐらいの小さな虫が櫛にIII
ぎゃーっ
そのままシャワーで流し
もう櫛は止めにしてシャンプー開始
効いてんのか?効いてないのか?
いまいち分かりませんが
後で排水溝のネットを見ると
やはり、無数の死骸が
でも、効いてるってことI
シラミは熱に弱いという情報を目にしたので
シャンプーの後はドライヤーでしっかり乾燥。
上の子は疲れ果て、ソファー倒れ込みました。
ゴメンね。
熱で身体しんどい時にお風呂に入れてI
一息つき冷静にります。
あんだけ居たらば…
移るよね?隣に寝てるんだもん
ねえ?
すみませんI
またまた続きますorz