先週1週間、見事に風邪っぴきでした。
週の真ん中辺りに、長女が喉が痛いと言い出して
それは直ぐに治まったのですが、その翌日
今度は次女が喉が痛いと言い出します。
朝の検温をすると、37.7度C。
37.5度C以上は発熱とみなし、学校はお休みです。
その二日ほど前から夜寝ている時に
鼻が詰まって目を覚ますということが続いたので
いくら花粉症とはいえ、おかしいな。。
と思っていた矢先の発熱でした。
幸いなことに、学校をお休みした次女はとても元気で
外に遊びに行ってもいいか?と聞いてくるくらい。
(もちろん却下です。)
それが金曜日のことでしたが、翌土曜日には熱も下がり
すっかり復調しました。
しかし、今度は私の鼻がグズグズになりました。
ま、まさか。。。(;^ω^)
今度は私の番でした。
土曜日、鼻水鼻詰まり。
日曜日、酷くなる鼻症状。
加えてなんとなく悪寒(熱はありません)。
月曜日、鼻症状、悪寒、倦怠感(発熱なし)。
火曜日、月曜日の症状に加え、咳が出始める。
水曜日、悪寒、倦怠感が和らいでくる。咳が酷くなってくる。
木曜日、上記の症状に加え、痰が絡みだす。”(-“”-)”
金曜日、鼻症状が軽くなってくる。咳、痰は相変わらず。
土曜日、時折、痰が絡んだ咳が出る以外は、ほぼ平常運転。
復調まで、本当にまるまる1週間かかりました。
その間、家の中でもずっとマスクをして過ごしていたので
耳が痛くて大変でした(T_T)
妹からは、コロナだったら家族に迷惑だから
病院に行けと言われましたが
熱も無い、この状態で病院行く?
仮にコロナと診断されたとして、結局自宅待機よね?
だったら何も医師や看護師、病院職員の手を
煩わせる必要なくない?
家から出ずに居られる環境があるなら
家で療養してれば、良くない?
そりゃあ、私だって家族にうつすのが
一番心配だったわ!!
こんなマスクと消毒万全の体制のなか
ひく風邪って??…て。
不安で不安で仕方なかったわ!
だんだん悪化していく時なんか
このまま肺炎にまでなって死んで行くのかな?
まで、思ったわ!!!
ふざけんな!私はばい菌かっ!?!?
すみません。
取り乱しましたm(_ _)m
久し振りにがっつり風邪ひいたってお話でした。。。