昨日は、上の子の学校行事がありチビを連れて行ってきました
抱っこ紐で前抱っこで行ったのですが
最初の一時間は正座
次は立ちっぱなし、と
身体的にかなりしんどかったです
正座している最中は、これ立ち上がったら
足の感覚無くて、ぶっ倒れるんちゃうかな?
と思いましたが、なんとか
でも、スリッパを引きずる足に感覚は
やはりありませんでした
その後一時間の立ちっぱなしは
腰にダメージが来て
帰宅してもヨロヨロ…
夕飯の支度はリタイアして
早く風呂に入らせてもらいました。
チビさんも昼寝が出来ずぐずぐずだったので
今夜は一緒に早く寝よう!と思ってたのに
チビさん夜の離乳食中、堪えきれず就寝
変な時間に睡眠とってしまったので
その後は元気
結局、床に就いたのは23時過ぎ
ベッドに行ってからも遊びたくて
なんとか寝てくれたのが30分後
私はと言えば、疲れているから早く寝たいのに
身体は疲れてるけど、脳が興奮状態?で
なかなか眠れず、スマホでネットサーフィンを
して眠気を誘いました。
二時間程度の抱っこでフラフラになるとは
やっぱり年のせいなのかしら?
スポンサーリンク