あ~~もぉ、2週間も放ったらかし。
ごめんなさいm(__)m
タイトルの通り、もうすぐ子供達は夏休みですね。
チビの幼稚園は、もう先週から午前保育で給食もありません(^o^;)
上の子の中学校は、明日まで給食ありですが
中学生は、夏休み入っても部活の練習あるし
もしかしたら、毎日弁当持参かも?なんて
恐ろしい情報も。。。(-_-;)
その上、珍しいことに中学校で家庭訪問がございます。
しかも、なんだか色々面倒くさい注文を生徒達に
付けているらしいわ(家庭訪問の心得的な)。
なんだか。。。本当に昭和のゆる~~い学校が懐かしい。
なんで今って、こんなに親の出番と変な決まり事が多いのかしら?
私、産後うつを経験してから
基本頑張ることはしないことにしたから
今の中学校に申したい事がいっぱいあるのよ!
何で給食を、そんなにモリモリ食べなくちゃいけないわけ?
そりゃ食べ物を粗末にするのはいけないことよ!
でもさ、食缶を空にする事をクラスごとや
学校単位で競うために、お代わりしない子を
責めるような言い方されるとか…
はあ??┐(´д`)┌
って感じなんですけど??
取り敢えず一人前完食すりゃあ、いいじゃんよぉぉ!!
小学校の頃は、給食大好きで、よくお代わりしていた
長女が弱音を吐くのだから、一体どういう状況なんだ?
ああん??ι(`ロ´)ノ
何で、部活動全員参加なの?
帰宅部が非行に走るとでも言いたいの?
昭和の帰宅部みんなが非行に走ったら
今の世の中、こんなに平和じゃないわよ!
朝練、放課後練、休日練。
そりゃ疲れて体調も崩すわよ!!
つい先日、帰宅した長女が頭痛いというから
熱計ってみたら、38度超え(>o<“)
みるみるうちに39度超えて…
冷やしても冷やしても身体が熱くて。。
あれはきっと熱中症だったに違いない!
翌朝、微熱まで下がったけれど念のため病院行った。
少し喉が紅いっつって、感染症の検査したけど
溶連菌もアデノウイルスもマイナスだよ!!
お医者さんは「ただの風邪か、熱中症」って言ってたけど
私は熱中症だと思っとる!
だって!頭痛と高熱以外の症状がなかったもの。
その夜、鼻血も出してよ・・・( ノД`)
そういえば、その数日前に足がつったとか言ってたな。
今思えば前兆だったのかも?
他にも細かいことで悶々としていることは多々あるけど…
今はただ上の子がこの夏を無事に乗り切れるかどうかが心配です( ;∀;)