今更ながら、昨年8月に受けた健康診断の結果を受けて
内科のお医者さんに診てもらって来ました。
なんで今頃になったかというと…
もちろん旦那が事故に遭ってしまい
諸々忙しく、受診の機会を作れなかったこともありますが
もっとその前に病院行けたはずですよね?
なんでかって言うと…
病院に行くのを先延ばしにして
その間に、なんとか数値の改善できないかな~?
なんて、歩いたり、踏み台昇降したり
EPAのサプリメント飲んだり…
じたばたしてました( ;∀;)
もう今や、糖尿病の恐怖よりも
中性脂肪とコレステロールに怯える日々。
で、真面目に運動していたんだけども
12月に旦那が事故に…
病院通いに忙しく、運動どころではなく。。。
でも本当に忙しくて、食事もきちんと摂れない日が続いたので
体重は減少傾向。(*”▽”)
しかし、旦那が退院してから状況は一変します。
ろくすっぽ動かない毎日。
寒いからと、下の子を散歩に連れて行くこともせず・・
気付けば、体重は8月と変わらない数字に(ーー;)
健診を受けた病院からは受診の催促が。。
そんなわけで仕方なく?受診したわけです。
結果を短刀直入に申しますと
即投薬開始でした(爆)
お医者さんからは、半年以上も受診しなかった理由を聴かれ
その半年間に食事や運動など、気を付けていたかを聴かれ
それを踏まえて現状を知るための血液検査。
約1時間後・・・
基準値オーバー!
からの・・即投薬!です。
ただ、EPAのサプリメントを飲んでいて効果はあったのだろうな
という数値がありました。
それは、中性脂肪の値でした。
昨年8月、中性脂肪の数値は『169』ありました。
それが先日の検査結果では『67』と、100以上も下がっていたのです。
続けていられた対策はサプリメントの内服だけなので
この点はサプリメントの効果なのはないかな?と思うのです。
でも・・
コレステロールを下げる効果もあると言われているEPA。
なんで私には効かなかったのかなあ???
クリックして頂けると励みになります(*^-^*)