毎度ご無沙汰しております。
この度、中学校入学式(長女)と幼稚園入園式(次女)が
同日、同時刻開催との訃報が舞い込みました( ;∀;)
幸い、4月には、まだ仕事復帰出来ていないであろう
旦那が、松葉杖無しで歩けるようになっていると思うので
中学の入学式は旦那に出席してもらい
私は、幼稚園の入園式に出ることにします。
上の子の入学式を観ることが出来ないと思うと
考えただけで涙がこみ上げて来てしまいますが
3才になったばかりの下の子の入園式に行かなかったら
それはそれで可哀想だし・・・(てか、泣くよチビが)
私の住む町では、29年度、同じ日に幼、小、中の
入園入学式が行われるという情報が耳に届いています。
私が子ども時代を過ごした東京都A区では
小学校入学式6日、中学校入学式7日と
日をずらして行われていました。
(幼稚園は失念)
チビが入園する幼稚園の入園式が午前中なのは
同じ地区の小学校入学式が午後からなのを受けて
午前に変更になった様で…
うちは9才差ですが
3才差の兄弟の方が多いでしょうからね~
そちらに配慮するのは、やむを得ないですよね~
てか、市よ!
なぜ小学校なり、中学校なりの入学式を7日に開催しない!!
10日ってw
学校始まるの遅過ぎるよwww
大人達ーーーー。
頭使えーーーー(°Д°)
クリックして頂けると大変励みになります
(///∇///)
にほんブログ村
スポンサーリンク