ここ最近、産後うつもかなり世の中の人達に知られる事となってきたけれど…
産後うつで検索して他人(よそ)様のブログなんか拝見すると、おいおい、それを産後うつと言ってしまうの?と思うことが多々ある。
『産後入院中に訳もなく涙がこぼれた』とか
『イライラして仕方なかった』とか
『2、3週間で落ち着いたけど、あれって産後うつだったのかも?』とかあるけど…
(一応、抑鬱状態が2週間以上続いたらっていう診断基準は有るけれど)
それは産後うつやないよ
マタニティブルーズっちゅうやっちゃ
ほんもんの鬱はそんな軽いもんとちゃうで
私も産後入院中に、退院後の生活が急に不安になって、家に帰ってからもしばらく色んな不安にかられては泣いていたっけ。
でも一週間か、そこらで割りと普通の精神状態に戻ったの。
そこから、産後2ヶ月を迎える頃かな?
ある日、眠いのに眠れないの
赤ちゃん寝てる間に一緒に寝たいのに、眠れないの
それからは、眠れないってことが焦りになって、どんどん疲弊していった。
そして、起き上がれなくなった。
一人目の時にも経験していたけど、間に合わなかった。
クリニックに駆け込むのが遅れた。
もっと早く対処していれば、寝込むほどにはならなかったかも知れないのに。
まだ大丈夫。
まだ平気。って、頑張り過ぎてしまった。
(バカヤロー自分)
みんなに本物の鬱を経験して欲しいとかは思いません。
だって…めっちゃしんどいから
産後以外の普通のうつでもそうだけど
『最近、めっちゃうつでさ~』とか
お気軽にうつを語らないで欲しい
医師に『うつ』と診断されたら、お気軽にうつでさ~なんて、カミングアウトしてられないよ
スポンサーリンク