壮大なる模様替えを終え、落ち着いた妊娠後期の私。
身体が重たく、お腹も張りやすく、動き辛くなってきたので
引きこもりがルーティーンと化していました
朝、上の子を学校に送り出した後、洗濯物を干したら
10時くらいから、のんびりこたつにはまってLINEバブル→LINEポップ→LINEバブル、この繰り返し。
ニンジンが無くなれば回復するまで昼寝。
優雅だ
なんて優雅な毎日なんだ
あ、調子の良いときは午前中に家中掃除機かけたりします
(でも大抵掃除機かけは昼食後の運動にしていました。)
昼寝から目覚め、もそもそと昼食の準備。
これが一番めんどくさかったなぁ。
食べたい物はほとんど食べられないし、だいたいがマンネリ化してる。
千切りキャベツ、ローソンのパン、砂糖抜きカフェオレ。(たんぱく質が足りない)
この辺が、楽でちょっとテンションの上がるメニューかしら?
午後から本格的に家事。
この頃はもう夕飯の支度にも復帰してたし
お風呂洗ったり、細々した事をこなしながら上の子帰宅。
子供を9時に床に就かすって、本当大変です。
夕方から娘の尻に鞭いれる様にバタバタと
宿題、夕飯、お風呂と済ませ娘がお布団に
入ってくれるとと一安心。
旦那の帰宅まで、のんびりタイム。
この頃の旦那といえば例の浮気真っ只中だったのかな?
毎日朝早~~く出掛けては、夜は遅く
『今日は車に泊まる』なんて日も。
今考えると笑える。
だって、風呂嫌いの人がこの頃は、帰りがどんなに遅くなろうと、毎日お風呂に入ってたからね
毎日冗談で『なんだ?浮気してんのか?』って聞いてたよ(爆)
図星だったんだけど『してねえよ』
って言うので『あははははーーだよねー』
てな感じで全く疑いもしてませんでした
スポンサーリンク