長くてすみません
これで最後です。
インターネットに接続出来ません②
の続きです。
なぜでしょう?
プロバイダを解約したのにインターネットに繋がる。。。
少し『』な思いを拭いきれないまま、ギガライン開通の日を待ちました。
15日。
朝起きてスマホを見ると、Wi-Fiが使えてない。
・・・そうだ!今日はギガライン開通の日
パソコンやらルーターやらを再起動しなくては
いそいそと機器類の電源を落とし、数分の後、再びon!
・・・・スマホからブラウザを立ち上げるも繋がらない。
何度リロードしてもダメ。
Wi-Fi(無線)の電波はきちんと拾えてる。
なのにネットに繋がらない。。。
ひかり電話ルーターを確認すると『PPPランプ』が点灯していません。
認証エラーです
認証にはプロバイダのドメインが必須。
起こるべくして、起きた認証エラー。
じゃあなんで今まで使えたんだよーーーーヽ(`Д´)ノ
フレッツ光ライトとギガラインの違いはIPv6対応か否か。
これか?
こいつのせいなのか?
プロバイダ、安くて500円からありますけど
プロバイダを入れることは私にとって敗北を意味する(大袈裟?)。
とはいえ、ここ数日毎日スマホ片手に格闘を続けてきたが
もうそろそろ限界。
てか、どうでもよくなってきた
結局、何の解決もみないまま終わる、このシリーズ。
何の興味もない方には苦痛な長さでしたね
最後まで読んで下さり、ありがとうございましたo(_ _*)o
スポンサーリンク