どうも今晩は。
またしても、どーでもいい記事です
妹が、非会員でもコストコでお買い物出来る、商品券を手に入れたとのことで
今日は家族みんなでコストコに行って来ました。
旦那も珍しくお休みで一緒です。
結果として、一言。
とても疲れました
まず駐車場がなかなか空いてないのは仕方ないとして(混んでるからね)
空き駐車場を探す人達が、必死過ぎて怖かった
それから非会員のため、入るだけでもまず何やら書かされて…
その前に、それを書くために並ばされて
会員にならないか?と一通り説明され断り(笑)
やっと買い物出来る!と思ったら
人、人、人のうえ、み~んなバカでかい
カートを押しているので好きな方向に進むこともままならず
お会計前にまた手続きのカウンターに行って勧誘され、断り(笑)
総じて…
コストコって、そんなに安い?
年会費払って安くお買い物するというシステムも、よう理解出来ん
たぶんもう行かないと思う。
疲れた
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
コストコは年に数回行きますが、一家庭分だけだとそんなに安くもないですよ。
洗剤などの消耗品はサイズが大きくて安いものを買いますが、その他はそれほどでもと私は思います。
個人的に好きなのはお惣菜コーナー。
チキンの丸焼きとパエリアはおすすめですね。
コストコで一番安いのはタイヤかも。
タイヤクーポンを使えば巷の量販店よりも安い場合もありますし、交換工賃が安いし、夏タイヤとスタッドレスの脱着や履き替えとかは安いと思います(‐^▽^‐)
SECRET: 0
PASS:
>NAKAさん
コメントありがとうございます!
そうですよね。
大抵、お友達家族で行ってシェアしたりするんですよね?
もう行かないかも?なんて書きましたが、実はコストコのパン(丸こくて袋にたくさん入ってるもの)のファンです( ´艸`)
タイヤ!売ってました!!
そんなにお安くなるんですね!
うちはイエローハットで交換しましたが、結構痛い出費でした(>_<)
次回はコストコタイヤ、検討します!!
SECRET: 0
PASS:
>みっきさん
コストコのパンは私も大好きです。
買ってきて冷凍しておいてあります(^^)
タイヤはセールと会員に届くタイヤクーポンを使うと安くなりますが、一応見積もりを取ってみてくださいね。
タイヤの脱着だけなら確か工賃は以後ずっと無料。
ローテーションや窒素ガス充填もしてくれます(^^)
SECRET: 0
PASS:
>NAKAさん
工賃無料はすごい!
またまた有益な情報ありがとうございます(^O^)
やっぱりもう一度行って会員になろうかしら?(^▽^;)
SECRET: 0
PASS:
>みっきさん
あくまでも夏タイヤにもスタッドレスにもホイール付きの場合の脱着工賃ですよ^^;
私はホイールそのままで夏タイヤをコストコで購入脱着交換。
それでも確か工賃は2,000円くらいだったような……
一度コストコとタイヤセンターに問い合わせてみてくださいね。
SECRET: 0
PASS:
>NAKAさん
はーい(*^ー^)ノ
詳しいお話しをありがとうございます!