抗うつ薬の減薬③の続きですm(_ _ )m
目眩には1週間ほど悩まされ、寝込んだりもしていました。
そんな中、発見したのはとある方のやはり減薬に関するブログでした。
そこには、減薬による『離脱症状で目眩が起こった。』と、書かれていたのです!
それを読んだ時に
『おおぉぉーーーーーー!!』
そっかあ!これ、離脱症状なんだあ!!
なんとまあ、単純なんでしょうI
まあ、とにかく。
そう思った私は直ぐに薬の量を15㎎に戻しました。(あれ?元の量じゃないですね)
すると・・・
なんということでしょうI
目眩が治まったではありませんか!!
冗談みたいですが、本当の話しです
そしてまた2週間後、状態が安定しているのを確認して次段階へ。
今度は、25㎎の粒を包丁で半分に割って
12.5㎎(厳密には誤差アリでしょうが)にして
減量再チャレンジです。
しかし、脳はこの2.5㎎に騙されたのだ。
12.5㎎で離脱症状が起きなかったので
前回つまづいた10㎎に再チャレンジ。
ここからは、ほぼつまづく事なく減薬は進み
1回量を包丁でカット出来る限界まで減らしたら
次は、1日3回を1日2回に減らす、という具合に減らして行きました。
そうして、この年の年末辺りから(フライングですが)
子作りを試験的に開始しました。
この頃、私は40歳の誕生日を迎え、軽くショックを受けていました。
40歳までに妊娠したかった
なんだか妙なこだわりが変なボーダーラインを築いていたのでした。
スポンサーリンク