我が家のデスクトップPCに『死のエラー』が発動されて、もう1ヶ月経つのか…
この1ヶ月の間、スマホで色々と情報を仕入れた結果
内蔵HDDを入れ換えリカバリ後に元のHDDからデータを抜き出す事を決意する。
※ついでにDVDドライブもBlu-rayに格上げしちゃお~♪てなもんで発注ぽちり
しかーし、ネットで発注した商品が届いた頃、私は絶賛病み最中
数日前にやっとこさHDDの換装を終え、再セットアップ。
再セットアップ自体はPC任せなので、ひたすら待ち時間なのですが
バックアップデータの復元の方が仕事量が多く、遅々として進みません
そうそう、私、何を血迷ったか風邪で寝込む前に
PCの中に用意されている、リカバリ領域を使って再セットアップ(DtoD)を試みるという大間違いを犯しました
ただでさえ不安定になっているHDDに対して更なる負担をかけたわけです
かくして、元々のHDDは再セットアップ中にフリーズし、強制電源遮断を施した結果『Cドライブが見つかりません』という状況に相成りました
幸い?3ヶ月前にDVD9枚(笑)にとったバックアップデータが有ったので、こいつをバックアップしてやりました。
と言うわけで、まだまだ下らない日常はおろか、減薬についての記事もアップ出来そうにありません
ごめんなさい。
いつも見て下さって、ありがとうございます。
m(_ _ )m
スポンサーリンク