長女が小学校に上がった辺りから、薬を飲み忘れる事が増えました。
ま、薬を飲み忘れても特に調子を崩すことも無かったので、それならばという事で医師に減薬してもいいか尋ねました。
産後うつと言いながら、もう丸6年以上の月日が過ぎていましたので、医師も減薬に賛成してくれました。
調子が悪くなったら、直ぐに減薬を中断することを約束に。。。
まずは抗不安薬のエリスパンから減らして行きました。
エリスパンの減薬はとてもスムーズに進みました。
当時は、こんな記事にするつもりもなかったので、どんな感じで減らして行ったのかが資料として残っておらず詳しい経過が書けないのが残念ですが…
確か、離脱症状を極力抑えるために斬減法を参考にしたと思います。
飲む回数は減らさず、まず1錠を半分に…
それで平気ならまた半分、というふうに減らしていきました。
特に離脱症状も出なかったので比較的短い期間でエリスパンを中止出来ました。
スポンサーリンク