初診。
初めて処方されたお薬は
抗うつ薬:アモキサンカプセル25mg×3/日
抗不安薬:エリスパン錠0.25mg×3/日
それぞれ1週間分と、頓服で眠剤ロヒプノール錠1mg/回1錠 2回分
抗うつ薬は通常、効き始めるまでに2週間前後の日数を要する、とよくありますが
アモキサンは1週間ほどで効き始めた様に感じました。
1週間後、再診。
調子がやや上向きに転じたと話すと、同様の処方を3週間分。
3週間後、再診。
この時のことはよく覚えていないが、お薬手帳を見ると
アモキサンが1日4カプセルに増やされていた。(寝る前の分が増えた)
他、眠剤:メイラックス1mgが頓服でなく1日1回に
便秘のための薬、マグラックス錠330mg/回2錠 14回分
エリスパン変わらず、の内容で4週間分処方された。
4週間後、再診。
この1ヶ月弱の間、わりと調子良く過ごした記憶がある。
赤ん坊を連れて児童センターのような所へ行ったり、夕飯の仕度を再開したり。
この日の処方で、エリスパンが半量に減らされた。
1/2錠を1日3回。
薬は4週間分処方されたが、1週間後に再び病院を訪れている。
どうにも出来ない不安感と焦燥感が表れたため、エリスパンの量を元に戻してもらった。
今考えれば、エリスパンが減ったことがきっかけではなく
前の4週間で動きすぎていたのだろう。。
スポンサーリンク