昨日、昼過ぎにチビちゃんに熱があることが発覚。
やけに朝から機嫌が悪くて、離乳食もほとんど食べずで変だな
と思っていたんですが
2時頃にこりゃあちょっと1回熱計ってみっぺって計ってみたらば38.3℃
う~ん微妙だけど
今日は木曜だし、病院は明日もやってるから様子見で
実はチビちゃんの発熱、これが初めてではありません。
11月にも39℃近い熱を出しました。
その時は気付いたのが夜中だったので
朝まで様子見たわけですが、翌日には
平熱に戻り病院にも行きませんでした。
しかし、今回は
夕方5時過ぎに計ってみると38.6℃に上がっていました。
このペースで上がって夜中に40℃近くまで上がられるのも怖いなと思い病院に連れて行きました。
診察の結果は熱以外に風邪症状が強くあるわけでもないので、突発(性発疹)かなぁ?という医師の見解でした。
しかし、これがまた一晩経つと熱が下がるわけです
相変わらず機嫌は悪いですが
今のところ、発疹も出ていません。
そもそも、突発って必ず罹かるものなのかな?
我が家のチビちゃんの突発はいつになるのでしょう?
スポンサーリンク