暇なの?
今日、チビの通う幼稚園では
年長さんが卒園遠足のため
年少、年中クラスはお休みでした。
なのでお昼ご飯食べてから二人で公園に…
いや~な予感がしたんだよな。
公園に着くと、10組くらいの親子が遊んでいました。
一目見てその公園の近くにある幼稚園の園児とわかります。
園服着て遊んでいるからね。
チビはお友達と遊べる~てな感じで
テンション上がったんだけど
その集団は、私達親子を確認するや
あいさつするでもなく(こっちからもしないけど)
『さあ~、そろそろ帰ろうか~。』
ってな感じで1ヶ所に集まり始めた。
でも子供はお構い無しに遊び続ける。
(うちのチビはバイ菌扱い、近付くと遠ざかるw)
もともと帰るつもりなど毛頭なかった母親達は
それを横目にそのまま輪になって無駄話を始めた。
それから30分
旦那の出勤時間に合わせて私達は帰る訳だけども…
その時でもまだ絶好調でくっちゃべってるからね。
川の土手に子供だけで遊びに行ってしまっても
危ないとか声掛けることもない
たま~に車が通っても注意を促すこともない
あの人種は一体なんなのだろう?
子供達は、給食かお弁当食べて午前保育だったのかな?
母親達は?
11時半にお迎えとしたら
その少し前に家を出るでしょ?
そうしたら、お昼食べてないよね?
何してるんだろう?
さっさと帰ってご飯食べればいいのに。
ひょっとして断食?
あーゆー団体がファミレスでランチとかしちゃって
子供放し飼いにして、人様に迷惑かけんだよな。
上の子の時の保育園ママはそうゆうこと
ほとんど無かったな。
たまに子供がどうしても遊びたーーーい!
とかって泣き叫んだりした時に遊ばせて帰るくらい。
みんな忙しいからね。
それも遊んでる間、ママ同士で無駄話することもない。
楽チンだったな。。。
まあ、今日のは他所の幼稚園の方達ですけど
『あ~~、バス通園にして本当に良かった!』
(ブルゾンちえみ風にw)